みーひマンZ ゲーム解説ブログ

ゲーム系を主に解説していきます。とことん解説をモットーに書いていくので見ていってね!(^_^)

プロスピA徹底解説#2 知ってる?限界突破の全て

自己紹介

こんにちわー

みーひマンZです('ω')

 

今回はプロスピAの第2回目という事で

限界突破について全て解説・攻略していこうと思います。

 

 

限界突破?なにそれ?

限界突破って何?

という方も中にはいるんじゃないでしょうか?

 

簡潔にいいますと、前回の特訓と同じく

選手の能力を強化する重要機能になります(*'ω'*)

 

簡単な特徴としましては

  1. 最大5回までできる
  2. すると1回につきスピリッツが50上昇する。
  3. サブポジションという機能が3回以上限界突破すると使えるようになる。
  4. 最大まで限界突破し、なおかつある条件を満たすとさらなる育成機能が解禁される。

 

簡単にまとめるとこんな感じですね。次からの項目でもっと詳しく解説していくので

ぜひ見ていってください(*'▽')

 

 

限界突破する方法

まずここからですが

3種類の限界突破の方法がありますので見ていって下さい

  • 同名の同ランクの選手を1体消費して1回限界突破
  • 同名の1個下のランクのレベルMAXの選手を1体消費して1回限界突破
  • 限界突破したいランクの選手と同ランクの限界突破コーチを1体消費して1回限界突破

全部今から解説していきます。

 

 

同名同ランクの選手

まずはこれ!

 

例:Sランクの長岡選手をベースに、もう1体別のSランク長岡選手を消費して1回分限界突破

 

注意して欲しいのが選手を消費する方法の限界突破は、絶対に同名の選手じゃないと限界突破できません。

 

 

1つ下のランクのレベルMAX同名選手

限界突破は別に同ランクじゃなくても1つ下のランクの同名選手を1体消費しても1回限界突破できます。

 

ただし同ランク選手を使う時と違って絶対にレベルMAXじゃないと限界突破できません。

 

例:Sランクの山本由伸選手をベースにAランクのレベルMAX山本由伸選手1体消費して1回限界突破

 

 

同ランク限界突破と違い、レベリングする手間はありますが、実際こっちの方法でする事が一番多いので、どんどん育成していきたいですね( *´艸`)

 

 

限界突破コーチを使用

最後にコレです。

 

Bランク以上の限界突破に限られますが

一番手っ取り早いです笑

方法はカンタン

 

限界突破コーチを使用!=一回限界突破!

 

それだけです笑

 

本当にコレだけなのですぐ出来ますが

その分限界突破コーチはものすごくレアいので(特にSランクコーチ)

本当に使いたい時だけ使いましょう('ω')ノ

 

 

どんな選手を限界突破する?

どんな選手と言ったらそれは・・・

「強い選手」一択ですが笑

 

さすがに大雑把すぎるのでここは強い選手の定義が分からない方の為に、

 

まずは、Sランクのみ!!

これは絶対条件です。

 

オーダーというのは最初のうちはAやBランクが入りますが、

数か月すれば全員がSというのは必須という事になりますので、

オーダーに入れるSランクは限界突破しておきたいところです。

 

でも本当にAランクBランクの限界突破が有利になるところはほとんどありませんので

AやBランクの限界突破コーチはためておいてください(*'▽')

 

そのSランクの中でも限界突破した方がいい選手の例を集めました

 

残しといた方がいい!という選手の例

  • ステータスにA評価がある(数値で80)
  • 守備適性が高い(基準はAぐらい。数値で80)
  • 球種が強い(同じ球種が2種あるとか変化量が高いとか)
  • 弾道がアーチスト(アーチストだと打った球の軌道が高くホームランを打ちやすい)

 

以上に1つでも当てはまれば残しておいた方がいいです。

 

要点なのですが、当てはまってもBランク以下は同名選手の育成に関係がない為、

特訓に送りこんで全然大丈夫です!(^^)!

 

あと補足。

Aステータスというのは同じ選手のSランク極時のステータスです。

極というのは次の項目で説明しますが、

選手名鑑で、極時点のステータスは見る事ができます。ご注意を

 

 

極...?

極というのは、最大まで育成した選手がなれる表記です

実際はまだもうちょい育成できるのですが、長くなるので今日は話しませんorz

 

極になるには3つの条件がありまして、限界突破だけしても超1(数字は限界突破回数)超2、超3と表記され極にはなりません。

 

3つの条件は以下にまとめましたのでご覧ください( ..)φメモメモ

  1. 限界突破回数5回(最大)
  2. 特訓回数10回(最大)
  3. レベルMAX(限界突破したら1回ずつ最大レベルが1ずつ上がるのでその表記)

 

この3つを満たせばその選手は極と表記されます。

特訓って何?と思った方は是非こちらの記事も

 

mihimanz.hatenablog.com

 

 

極自体は別にSランクでなくとも

どんなランクでも以上の条件を満たせば極表記されますし極扱いされますが

やはり上のランクの方が条件を満たしにくいし

その分、能力もとても高くなります。

 

 

サブポジ

超3(限界突破回数3回)以上で解禁される機能で

選手の守れるポジションが増える機能です。

 

ただ注意してほしいのが、全員が全員増える訳ではない事です。

選手詳細を見ると例えば大和選手とか

複数に査定表示がありますが、

実際、限界突破なしだとセンター・セカンド・ショートしか守れません。

 

まず選手ポジションは、1ヵ所は確定しています。

そして守備適正がB査定以上だと限界突破なしで守れます。

 

なら、何でCとかDって書いてあるの?守れないなら意味ないじゃん!

と思ったそこのあなた!

 

実はサブポジという機能で守備適性B査定以上だったのがC査定以上やD査定以上に変化します。

 

例で表すと

  • 超3で守備適性がC査定以上を守れるようになります。
  • 超4で守備適性がD査定以上を守れるようになります。
  • 超5で守備適性がE査定以上を守れるようになります。

 

なお別に守備適性がなくとも選手をそのポジションに入れる事はできますが

ポジション不適正となり、スピリッツ大幅低下で

試合中そのポジションで選手がほとんど何も守れなくなってしまいます。

 

では次ぃー('ω')ノ

 

 

損する限界突破

かなり言われている話なのですが、

 

限界突破は5回いっきにやれ!

でも、本当これに尽きます。

 

もちろん理由がありまして

 

継承という機能があるのですが

その機能の詳細もまた記事にします。

 

詳細は割愛しまして

超ざっくり言うと、

選手能力の一部を同名の新しい選手に引継ぐという事です。

 

ちなみに限界突破数は全て引き継がれるのですが、

引き継ぎ元の選手が失われるため

 

例えば

超4の山田哲人選手を新しいシリーズの山田哲人選手に継承する場合

 

もし元の超4の山田選手を1回も限界突破していなければ

元の山田哲人選手1枚

超4分の選手4人分で4+1で超5で極にできたハズなんです。

 

つまりまとめると、1回でも中途半端に限界突破してしまうと、

新シーズンの選手に限界突破しようとすると継承判定になり

1回分限界突破数を損してしまうという事です。

 

 

まとめ

  1. 限界突破は選手を育成する機能!
  2. 限界突破は同名選手か限界突破コーチで限界突破できる!
  3. 限界突破で育成する選手はSランクのみ!
  4. 限界突破含め条件を満たすと極になる!
  5. サブポジで守れるポジションが増える!
  6. 限界突破はなるべく5回一気にやる!

以上になります(#^.^#)

質問ある方はコメントにてお願いします!

 

お知らせ

ちょうどポケモンSVの記事も同時進行で作っていたのですが、

上手くスイッチの画像をスマホに送れなかったので少し延期しそうです( ;∀;)

 

作ってはいるのでまた投稿しますね。

プロスピA徹底解説♯1 特訓とは? 

みーひマンZです!

今日からはプロスピAの記事も書いていきたいと思います( ´∀`)

さて、記念すべき第1回目の目次は...!?

 

  • 特訓とは
  • 育成する選手は?
    • Sランクの中でも...?
  • 特訓コスト
    • イベント時のコイン消費量
  • 選手ランクごとの成功確率の違い
    • レベルMAXなら?
  • いつ特訓する?
  • まとめ

特訓とは

今回は特訓ということで、

特訓のイロハを完全解説していきます(*^_^*)

 

まず、特訓とは?

という所ですが、プロスピAの選手育成機能の一つで

選手の能力を向上させます。

 

主にステータス(打者ならパワーミート走力)(投手なら制球球威スタミナ)

が上昇します。

一回で1ずつ上がりますがパワーとミートだけ上がった!

制球だけ上がった!などと色々なパターンがあります。

 

なお選手によって次に上がる特訓レベルの数も加え何が上がるかというのは先に決まっています。そこは、プレイヤー共通ということですね。

 

続きを読む

㊗失踪期間終了!ちょっとずつ復帰します!

1年もの間何も言わず失踪してしまい申し訳ございませんm(_ _)m

これから少しずつ復帰するのでよろしくです(*^_^*)

これからの記事

これから新路線へと転向して行こうと思います。

なども投稿しようと思います。

1年振りの記事でしたが、

今まで手抜きあまり使ってこなかった機能もこれから使っていくのでよろしくお願いします!

Minecraftアイテム解説♯20 製図台

しばらく投稿出来ずすみません。これからも1週間に1記事のペースになりそうです。

 

こんにちはー。みーひマンZです!今回では製図台について解説していきます。最後まで見ていってくれるとみーひマンZが爆発するくらい喜びますw。

 

 

 

1.製図台のクラフト方法

 

製図台は紙×2、木材×4でクラフト出来ます!結構お手頃素材なので序盤でもバイオームによっては作ることが可能です。(必要かどうかは別として)

 

 

 

 

2.製図台の使い道

 

製図台は地図を作ったり編集したり出来ます。地図を作るのに関しては作業台でも出来るのですが、コストが製図台で作った方が安いので製図台を持っていれば製図台で作りましょう。編集で出来る事は下に書いてあります。

・地図の拡張ができる。

・地図のコピーができる。

・地図のロックができる。

この3点ですね。他にも統合版(スイッチ、スマホ等)でしか出来ないこともあります(ここでは説明は省きます)

 

 

 

3.製図家の職業ブロック

 

他にも製図台は製図家の職業ブロックです。職業ブロックとは、そのブロックがないと村人が仕事に就けない特殊なブロックです。製図家は森林探検家の地図や海洋冒険家の地図を交換してくれますので、村に1人は欲しい所です。

 

 

今回の記事はいかがでしたか?他の記事も見ていって下さいね(*^_^*)それでは今日はこの辺で(^^)/

 

 

Minecraftアイテム解説♯19 コンポスター

こんにちはー。みーひマンZです!今日はコンポスターを解説していくので、最後まで見ていって下さいね(*^_^*)

 

 

 

1.まずコンポスターとは?

 

コンポスターとは?一から説明致します!簡単に言うと 農作物等→骨粉 に出来る便利系のアイテムです。他の使い方もありますが、それは3.で説明します。

 

 

 

2.コンポスターのクラフト方法

 

コンポスターのクラフトレシピはハードごとに変わります。統合版(スイッチ、スマホ等)では、木材のハーフブロック×7でクラフト。Java版(PC等)では、木材のフェンス×4、木材×3でクラフト出来ます。なお、他の入手方法としては、農民がいる村の畑に自然生成されています。

 

 

 

3.農民の職業ブロック

 

コンポスターは農民の職業ブロックです。職業ブロックとは、村人の就いている職業に欠かせないブロックです。つまり、村人を農民にさせるにはコンポスターが必要という事です。

 

 

今回の記事はいかがでしたか?他の記事も見ていって下さいね。それでは今日はこの辺で(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Minecraftアイテム解説♯18 焚き火

こんにちはー。みーひマンZです(≧∀≦)。今回では焚き火を解説していきます!最後まで見てくださったら嬉しいです。

 

 

 

1.焚き火のクラフト方法

 

焚き火は棒×3、石炭(木炭でも可)×1、原木×3でクラフト出来ます。

 

 

2.焚き火の使い道

 

焚き火はいくつか使い方があるのでここで紹介します!

1.光源として使用

焚き火は明るさレベル15の光源として利用できます。たいまつが明るさレベル14なので、かなり明るいですね。

2.食べ物を焼ける

僕はこれは最近知ったのですが、焚き火で食べ物を焼けるっぽいですね。焚き火の前に4つまで食べ物を置けて、30秒程すると目の前にアイテム化します。かまどや燻製機に比べて効率は悪いですが、石炭(木炭)を消費しないので、省エネですね。

3.蜂を外に出させなくする

蜂の巣の下に焚き火を設置すると、蜂が巣の外に出なくなります。

4.ハニカムやハニーボトルを安全に採れる

普通、ハニカムやハニーボトルを蜂の巣から採ろうとすると、蜂が怒ってプレイヤーを攻撃してきます。ですが、蜂の巣の下に焚き火を設置すると、蜂が煙で眩んでいるかは分かりませんが攻撃されずにハニカムやハニーボトルを回収する事ができます。

かなり長文になってしまいました(^^;)僕の知る限りこんな感じです。

 

 

3.焚き火の注意点

 

焚き火は時に便利ですが、時にプレイヤーに牙を剥くときがあります。←厨二病w

ゴホンゴホン。話を戻しましてー、焚き火の注意点を2つ紹介します!

1.乗るとダメージを受ける

焚き火に乗るとダメージをうけます。乗ったまま放置していると次第にHPが減り死んでしまうので気をつけましょう。

2.回収する時は必ずシルクタッチで

焚き火を回収する時は必ずシルクタッチで回収しましょう。シルクタッチで回収しないとアイテム化せずに消滅してしまいます。ちなみにシルクタッチが付いているツールならどのツールでもOKです!

 

 

今回の記事はいかがでしたか?他の記事も見ていって下さいね(*^_^*)。それでは今日はこの辺で(^^)/

 

 

 

Minecraftモブ解説♯6 ハスク

こんにちはー。みーひマンZです。今回ではハスクを紹介していきます!

ってもうハスク!?ネタ切れも近いかも(´・ω・`)。それでは、ご覧下さい

 

 

 

1.ハスクとゾンビの違い

 

ハスクは砂漠バイオームにのみスポーンするゾンビのようなモノです。あまり難しく考えないでもいいです。でも流石に全てゾンビと一緒という訳ではないのでここでは、ゾンビとハスクの違う所を紹介します!

 

1.日光に燃えない

ハスクはゾンビと違い日光には燃えません。日中でも注意が必要です。

2.攻撃に異常状態を加えてくる

ハスクは攻撃をしてくる度空腹状態になります。腐肉を食べた時になるアレです。

3.水を避けたがる

基本、普通のゾンビは燃えたりすると消火の為に近くの水に入りたがります。ですが、ハスクは燃えないからか水辺に行きたがりません。

この3つですかね。(僕の知る限りは)

なお補足で、砂漠バイオームではゾンビの80%がハスクとしてスポーンします。もう一つ補足でイージーモードでは空腹状態を付与されません。

 

2.ハスクの攻撃力

 

ーーハスクの攻撃力ーー

イージーモード 2

ノーマルモード 3

ハードモード  4

 

 

 

3.ハスクのHP

 

ハスクのHP(体力)は20です。ハート10個分で、プレイヤーやゾンビ、スケルトンと同じHPですね。

 

 

4.ハスクの子供版

 

ちなみにゾンビと同じ様にハスクにもチビハスクが存在します。子供ハスクと呼んでいいのか、チビハスクと呼んでいいのか分かんないですけどもw

 

 

今回の記事はいかがでしたか?他の記事も見ていって下さいね(*^_^*)それでは今日はこの辺で(^^)/